2009年9月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 津島歯科 お役立ち情報 頭痛と顎の関節、咬み合わせの関係 歯科の分野の診断名である顎関節症にみられる頭痛は緊張タイプの頭痛です。 頭蓋骨の側頭部や後頭部の頭痛から頸部、肩、腕にも広がり、頸肩腕症候群とも呼ばれます。
2009年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 津島歯科 お役立ち情報 金属アレルギー体験記(有名ブロガーによる) 口のなかに金属の詰めものをしている人も多いと思いますが、歯科治療で使われた金属がもとでアレルギーが起こることを「歯科金属アレルギー」といいます。 皮膚などのアレルギー症状で、原因が口のなかの金属が原因だと思う人は少ないか […]
2009年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 津島歯科 お役立ち情報 ドライマウス人口増加(口腔乾燥症) 日本国内では「ドライマウス」に悩む人は、潜在患者さんも含めると500万人とも700万人とも言われています。 先日の日本歯科医師会広報紙に、ドライマウスに関する「Living Health & Lifeフォーラム […]
2009年7月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 津島歯科 お役立ち情報 インプラント矯正 インプラント矯正とは、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によれば、矯正用につくられたインプラント体を顎骨に埋め込み、これを固定源として、従来の矯正治療では困難であった歯牙移動を可能とする治療方法とされている。
2009年7月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 津島歯科 お役立ち情報 かかりつけ歯科医の大切さについて 歯科でもかかりつけ歯科医を持つことは、お口の健康と前進の健康を守るために大切なことです。 平成9年より厚生労働省などでも「かかりつけ歯科医」を保険制度として採用しました。
2008年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 津島歯科 お役立ち情報 怖いコワい、アゴの骨折 アゴの骨折は、歯科口腔外科という診療科で診断と治療を行います。 多くの場合、転んだり、殴られたり、スポーツ事故、自転車・自動車事故などで何かに強く打ち付けた時に発生します。
2008年9月30日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 津島歯科 お役立ち情報 噛むことに重点をおいた食材 「噛む」事の一番の良さは、唾液が良く出るようになる事。1日に1500ccも分泌される唾液は、その流れで口の中を自浄する作用を持ちます。また食物中の酸を中和する作用で虫歯、歯周病の予防をしてくれます。
2008年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 津島歯科 お役立ち情報 PMTCって? 歯科医師、歯科衛生士によって、歯垢、歯石を機械的に除去してもらうことをPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)といいます。
2008年8月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 津島歯科 お役立ち情報 機能性ガムの利用状況に関するアンケート 機能性ガムの利用状況に関するアンケート結果が出ていたので、グラフにしてまとめてみました。近年、食育に注目が集まる中、そしゃくの大切さへの認識が高まっています。